パッケージ
PACKAGE
自社及びパートナー企業が開発した
パッケージソフトを使用してのシステム構築も行っております。
数多ある企業の需要を分析し尽くして制作されたソフトによる開発なため、
生産性が高い事が立証されています。
昨今様々なソフトが存在しますが、弊社が特に注力しているソフトを紹介致します。
自社商品
バーコード活用
BARCODE UTILIZATION SOLUTION APP他社製品
RPA
ROBOTIC PROCESS AUTOMATION
UiPath社が製作した、国内シェアトップクラスのサーバー型とデスクトップ型両立のRPAソフト。
日本企業の少量多品種業務の自動化による「日本の働き方改革」を実現し、日本から世界へ新しい「働き方」を提案させる。
データ自動転記システム等の実例あり。
NTTアドバンストテクノロジ社が製作した、国内シェアトップクラスのRPAソフト。クライアントPC1台からでも導入可能で、そのビジュアライゼーションにより直感的に開発や改修が可能。
総務部が必要とするルーティン業務ロボット製作等の実例あり。
RPAテクノロジーズ社が製作した、国内シェアトップクラスのサーバー型RPAソフト。
マンパワーをルーティンから解放し、これまで人がやらざるを得なかったホワイトカラーの業務を自動化するサイバーロボがビジネスを変貌させる。
請求書等の事務処理自動化や、親会社サーバーへのデータ転送等の実例あり。
ユーザックシステム社が製作した、シンプルな開発画面や導入しやすい値段設定が売りであるRPAソフト。
RPAにありがちな「良くエラーで止まる」に対するフォローに注力しており、稼働安定性を担保する機能によって「業務を止めないRPA」として力強いバックボーンを備えている。
WEBデータベース
WEB DATABASE
サイボウズ社が製作した、ノンプログラミング開発の出来るWebデータベース型の業務アプリ構築サービス。
顧客管理等を始めとする、企業の総務や営業が必要とする業務を一元管理出来て、処理漏れや重複回避やフォローサポートを実現出来る。
どんな企業にも有用性が高い。
Desknet’s NEO社が製作した、紙・メール・Excel主体で行われている社内業務を4ステップで簡単にシステム化できる業務アプリ作成ツール。
台帳管理の効率化から、複雑な業務処理のシステム化まで、それぞれに合った「働きやすい環境」が作成可能。社名と同名のグループウェア内で機能拡張可能。
FileMakerは、クラリス社(旧ファイルメーカー社)が開発したクロスプラットフォームのWebデータベースソフト。
FileMakerプラットフォームを利用すると、iPad、iPhone、Windows、ウェブでシームレスに動作する独自のアプリケーションを作成できる。
作成したアプリケーションは、すぐに社内で共有可能。
プログラミングなしで構築できるため、だれもが自由自在にビジネスニーズに合致するアプリケーションを生み出すことができる。
CELFは、SCSK社が開発したWebアプリ開発のためのコーディングレスツール。
Excelを操作する感覚で開発できるユーザーフレンドリーな開発画面や、デスクトップ作業を自動化できるRPAの機能も付帯していることもあり、実際の現場人員でも自身でシステムの自動化を図ることのできる高効率アプリケーションである。