何か製品を作って社会に価値を提供する際、様々な観点が発生します。
代表的な例として以下の考え方があります。
SCM(サプライチェーンマネジメント)、調達・物流・在庫・販売という「上手く売る」ための考え方。
CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)、顧客属性・購買履歴・問合せ内容という「上手く付き合う」ための考え方。
PLM(プロダクトライフサイクルマネジメント)、設計・試験・生産・廃却という「上手く作る」ための考え方。
製造業の本質とも言えるPLMを用いて、お客様毎へのカスタマイズ開発をしています。

なぜ必要なのか?

なぜ必要なのか?

左記の図の様に、製造に当たり最もコストが生じるのは「生産」の工程です。
しかし全体のコスト構造が確定するのは、もっと初期の「仕様設計」や「詳細設計」の段階です。
つまり上流工程をいかに精度高くこなすかによって、よりコストをコントロールしやすくなります。
製品の一生は、膨大な情報が相関性を持ちながら交錯します。
その製品の一生を無駄無く華やかに全うさせるために、正しいコストの掛け方を検討する事が理想と言えます。
どういったメリットがあるのか?

どういったメリットがあるのか?

製品には、それを構成する部品表:BOM(Bill of Materials)が存在します。そのBOMにも、部品構成やコスト試算を考える設計BOM(E-BOM)と、製造工程や製造日程や調達を考える製造BOM(M-BOM)があります。更にはそれぞれの部品には図面(3D CAD等)が存在します。旧来はこれら全てを紙面で管理していたため、情報の紐付け不足による連携漏れから発生する各損失が蔓延っていました。これらを全て電子上でリンクさせる事により、上流から下流へのリアルタイム性の実現や、人的要因による損失を解消する事が出来ます。デザイン→エンジニアリング→マニュファクチャリングのスムージングを図る事で、コスト削減に繋がるメリットがあるソリューションです。

株式会社サニー情報システム

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-9-8 クリエイトセンター伏見ビル6階
TEL:052-222-8088 FAX : 052-222-8098